ヴォクシー値引きして購入する!【値引き方法】
ヴォクシー値引きして底値で買いました。
ディーラーの初めの提示よりも、うんとヴォクシーを値引きしてもらいました。
あなたは、ヴォクシーをどれくらい値引きしてもらえましたか?
ヴォクシー(80系)をめいっぱい値引きしてもらうために、トヨタのディーラーに行く前にどんな準備をして、どのような交渉をしたのか、お教えします。
参考にしてしっかり実践すれば、損することはありませんよ!
実践しないとなると、とても勿体ないことになってしまいます。
確実に10万〜20万円は違ってきますよ。
ヴォクシー値引きがなぜそんなにできたのか
ヴォクシー値引きは難しくありません。
独身時代からハリアーを乗り継いできました。
スポーティーな外観とちょっと高級な感じが気に入っていました。
そんな自分も結婚して、子どももでき、自分の家族と、自分と妻、どちらかの両親と自動車で一緒に出かけるということも出てきました。
7、8人乗りのミニバンだと移動に便利だよな、
そろそろ新車にかえたいし、とヴォクシーなどのミニバンの情報を調べました。
自分がファミリーカーに乗るようになるのか、と
ちょっと違和感があったのですが、
ホンダのステップワゴン・オデッセイ、ニッサンのセレナ
トヨタのヴォクシー・ノアなどミニバンの情報をいろいろと調べていて目にとまったのが
ヴォクシーの特別仕様車 ZS “煌(きらめき)” でした。
エアロ仕様の少しイカツイ感じが良いなと思いました。
でも、ヴォクシーにはハイブリッドモデルもあって
ヴォクシーのガソリン車 JC08モード 燃料消費率 16.0km/Lに対して
ヴォクシーのハイブリッドモデルの燃費は23.8km/L。
街中のチョイ乗りも多い我が家の乗り方でいくと
ハイブリッドもアリだなと思いました。
さらに、ハイブリッドタイプの方がエクステリアが落ちついて、
妻が運転することも多いので、むしろこっちか、と
新型ヴォクシーのハイブリッドモデルを購入することに。
色は、人気色のブラッキッシュアゲハガラスフレークにしました。
高級感がある綺麗なブルーなので、洗車などのお手入れは大変ですが、とても気に入っています。
ヴォクシーとノアを合わせると、5ナンバーサイズのミニバン販売数の
1・2位をいつもキープしているというのは
運転のしやすさがあるようです。
ヴォクシーは車幅がセダン並みで小回りはきいて、視界がいい。
床が低くなり、重心が下がって安定性もよくなり、
意外に女性にも運転しやすいと口コミにもありました。
ヴォクシーの床が低くなったことは乗り降りのしやすさにもよく、
車高はそれほど変わらないので
子どもなら立ったままでも移動できるほどで
車内での着替えも楽ちん。
ヴォクシーはシートアレンジもいろいろ考えられていて、
3列目シートの跳ね上げのしやすさ、2列目シートのロングスライドがまた良いですね。
車の中での寝泊まりも、荷物をガンガン積むこともOKです。
『Toyota Safety Sense C』という自動ブレーキなどの安全装置が標準装備されるのも嬉しいです!
ヴォクシーを値引きして購入したあとのことを考えただけで、うれしくなってしまいました。
納車してもらうのが楽しみです♪
ヴォクシー値引き交渉をトヨタでする前に
ヴォクシー値引き交渉を始める前に、これだけはやっておきましょう♪
さっそくトヨタの販売店(ネッツ)へ行ってヴォクシーの値引き交渉を!!
と、その前にやることがあります。
それがヴォクシーの値引きを
めいっぱいしてもらうために必要なことなのです。
ヴォクシーの値引きは目標25万円として、
他にも新車購入時の支払いを減らせることがありますよね。
それは、今乗っているハリアーの下取りです。
普通、ディーラーで新車を買う時には今乗っている車の査定をして下取りしてくれます
。
乗り換えるクルマをディーラーで高く下取りしてもらえば、支払総額を減額できます。
「値引きは○○円までしか無理ですが、
下取り価格をアップしておきますね。」
と、言ってきます。
「やった、下取り価格をアップしてくれたんだ。それなら、ここでヴォクシーを契約だ」
としてしまっていいのでしょうか?
果たして、そのアップしてくれたという今まで乗ってきた車の下取り価格は適正なものなのでしょうか?
当然ですが、ディーラーの販売員には下取り車の適正価格がすぐに分かります。
車種、グレード、色、年式、走行距離、程度(エンジンの状態やボディーのキズなど)をパソコンに入力すると簡単に査定額の適正値が分かるシステムが社内に構築されているからです。
でも、あなたにはそんなの分かりませんよね?
本当はもっと下取り価格をアップできるのに、利益を増やすために少しだけ下取り額をアップして提示してきます。
このようなテクニックを使ってお客に得をした!と思わせて購入してもらい、ディーラーは儲けを増やせるという仕組みです。
こんなからくりになっているなんて驚きでしょ?
騙されているみたいで嫌ですね。
これが営業マンが車を買わせる手口なのです。
もし、今乗っている車の価値を知っていたら
「本当にめいっぱいやってくれてるんだな」か、
「その下取り価格は、まだ安いから上げてもらうことができそうだ」の
見極めができますね。
ヴォクシー値引き交渉の前に査定額を知る
ヴォクシー値引き交渉をする前に、今乗っている車の査定額を把握しましょう♪
今乗っている車の価値をどうやって知ることができるかといえば
「一括査定」という便利なサイトを利用すればいいんです。
「一括査定」というのは家に居ながらにして
パソコンやスマートフォンから車に関する情報をいくつか入れれば
業者に愛車を査定してもらえるうというサービスで
「無料」のとても役に立つサイトがいくつかあるのです。
中古車買取専門店や中古車販売店を訪ねて査定してもらっても良いのですが
時間もかかるし、その時一番高い価格を出してくれるとは限りません。
「一括査定」では、
買取業者も複数の店が見積もりを出すとわかっているので
下取りに出す車種や、その時の流行、流通市場の状況や、
業者のニーズなど、さまざまな要因を考慮して
それぞれがいちばん高い値を初めからつけてくれます。
この「一括査定サイト」でハリアーの買取り価格を調べました。
すると、140万円から200万円という査定結果になりました。
ヴォクシー値引きはいくらまで?値引き交渉開始!
ヴォクシー値引きはいくらまで可能なのでしょうか?
一括査定サイトで得たハリアーの査定結果を持って、トヨタのディーラーでヴォクシーの値引き交渉をしました。
何も言わずにディーラーが見積もってくれたのは
ヴォクシー ハイブリッドモデルの車両本体価格からの値引きが15万円、
ハリアーの下取り価格が50万円だけれど、上乗せしてと70万円にして
計85万円の値引きというものでした。
でも、ハリアーの価値は最低でも140万円ということを知っているので、
ここはもっと値引きしてもらえると、
「一括査定サイト」でのハリアーの買取り価格を示しつつ交渉しました。
ヴォクシー値引き交渉の結果
ヴォクシー値引き交渉を頑張った結果、下のような値引きが得られました!
その結果は最終的に
ヴォクシー ハイブリッドモデルの車両本体価格からの値引きが25万円、
ハリアーの下取り価格が140万円で
計165万円の値引きとオプションからの値引きも20万円となりました。
(ナビなど50万円分くらいのオプションを装着しました)
ディーラーで値段交渉をする前に
「一括査定サイト」で下取りに出す車の買取り価格を調べて知っておくことは重要です。
是非、車を買う時のプランに入れてください。
良い条件を引き出す武器になりますよ♪
ヴォクシーを値引きしてなるべく安く購入するために、上の一括査定サイトを使ってみてください。
ヴォクシー値引き相場は?
ヴォクシー値引き相場を把握しておきましょう♪
現行のヴォクシーは2014年1月に発売された3代目のモデルで、ハイブリッド車も用意されているトヨタを代表するミドルクラスのミニバンです。
発売から時間が経っているので、このクラスのミニバンの中ではこのヴォクシーは比較的値引き交渉がしやすく、その値引きの相場も大きい車種だと言えるかも知れません。
ヴォクシーの主なライバル車は、日産ではセレナ、ホンダではステップワゴンになります。
セレナはつい近日フルモデルチェンジを行ったばかりなので、こちらを比較に出すのは難しいですが、ステップワゴンは2015年3月に現行のモデルが発売しており、このヴォクシーほどではありませんが、値引き交渉がしやすい車種になっています。
よって、ヴォクシーの値引きを最大限引き出すには、このステップワゴンの値引き額が参考になると言えます。
一度ステップワゴンの見積もりをとり、それを値引き交渉の場で見せてみましょう。
ライバル車で競合させるのはとっても有効的な方法ですよ。
その金額にも依りますが、最低でも25万円はヴォクシーを値引きをしてもらえるようにディーラーと交渉してみてください。
現在では平均して28万円が、この3代目ヴォクシーの値引き相場ですよ♪
ヴォクシー値引きの裏ワザ
ヴォクシー値引きには裏ワザがあります!
ディーラー同士を競合させてしまうという商談方法です。
同じネッツというディーラーでも、県が違うと別会社です。
ネッツ同士でも別会社なら競合させる意味があります。
同じ県内にもネッツの別会社は存在します。
例えば神奈川県の場合、ネッツトヨタ横浜・ネッツトヨタ神奈川・ネッツトヨタ湘南はそれぞれ別会社のディーラーです。
それぞれで好条件を出してくれるように値引きを競合させてみましょう。
お試しください♪
ヴォクシー値引きがしやすい時期
ヴォクシー値引きがしやすい時期というのがあります。
いつ交渉するのがベストなのでしょうか?
買い時を知っておきましょう♪
購入するタイミングは重要ですよ。
決算と値引きには大きな関係があります。
メーカーからのプレッシャーもあるために、ディーラーは特に決算月には値引きを大きくしてでも売りたいと思うものです。
また、ディーラーは目標販売台数をクリアするとメーカーからインセンティブを貰えるという報奨金制度があります。
報奨金が巨額であるため、ディーラーとしては値引きして1台に対する利益が少々減ることよりも、ノルマをクリアして報奨金を貰う方が遥かに利益が大きくできます。
したがって、時期によっては値引きが普段より大きくなることがあります。
値引きが大きくなる時期を下の表にまとめておきます♪
参考になさってください。
ヴォクシーの値引きが大きくなる時期 |
|
---|---|
3月 |
年度末の決算 |
6月 |
夏のボーナスシーズン |
9月 |
中間決算 |
12月 |
冬のボーナスシーズン、年末 |
ヴォクシー値引きが渋いなら
ヴォクシー値引きが渋いときももちろんあります。
上に書いたように、ヴォクシーの値引きが多くなる時期は決まっていますので、それ以外は値引きが渋いこともよくあります。
値引き額が20万円に届かなければ、値引きが渋いと考えましょう。
ヴォクシーの値引きが渋いのは、あなたが値引き交渉が下手だからとか、ディーラーの営業マンに嫌われているからとかいう理由ではありません。
今は、たまたま値引きが渋い時期だったというだけです。
では、ヴォクシーの値引きが渋い場合はどうすれば良いのでしょうか?
答えは、ヴォクシーの新古車を探して購入すれば安く手に入れることができます!
でも、新古車なんてどこで探せるの?っていう疑問が湧いてきますよね。
別ページに↓↓
ヴォクシー新古車はこんなに安い【メリットがとても多い!】
がありますので、ヴォクシーの新古車を探すときの参考にしてくださいね♪
新古車って単に価格が安いだけではなくて、税金面などでもメリットが多いのでかなりお得ですよ!
ヴォクシー値引きの口コミ
ヴォクシー値引きの口コミについて調べてみました。
ウィッシュから乗り換えさんの口コミ
都道府県 | 北海道 |
---|---|
グレード | ヴォクシー ZS 煌U 4WD |
値引き | 34万円 |
オプション値引き | 0円 |
今のモデルの見た目は気に入っています。
ボディーカラーが黒だとヤンキーっぽくなるので、大人しく白(ホワイトパールクリスタルシャイン)を選びました。
2列目シートがとても広いので息子と嫁は喜んでいます。
息子はまだ小さいのでスライドドアがとても便利ですね。
営業さんの値引きはまあまあだと思っています。
欲を言えば、オプション値引きもして欲しかったですね。
悲しみのダンディーさんの口コミ
都道府県 | 三重県 |
---|---|
グレード | ヴォクシー ZS 煌U |
値引き | 29万円 |
オプション値引き | 9万円 |
子供が産まれたので広い車にしました。
ホンダステップワゴンと日産セレナを競合させましたが、ヴォクシーの値引きが結果として一番多かったので決めました。
色はボルドーマイカメタリックにしましたが、チョット派手だったかなとも思いますが、妻はこの色が好きなようです。
燃費は15km/Lくらいですので、2Lエンジンでこの車重ならこんなものでしょう。
値引きに関しては満足しています。
A太郎さんの口コミ
都道府県 | 静岡県 |
---|---|
グレード | ヴォクシー ZS G’s |
値引き | 34万円 |
オプション値引 | 6万円 |
テレビのCMがカッコ良かったのでG’sにしましたが、納期が2か月半は長過ぎです。
でも、カッコ良いので許します。
ノーマルよりスポーティーなので乗り心地が少し硬いですが、その点は仕方ありません。
エンジンパワーは不満です。もっとパワーが欲しいですね。ターボエンジンがあれば良かったのですが・・・。
価格は高額でしたが、値引きを頑張ってくれたので納得です。
ヴォクシー展示車を値引きしてみる
ヴォクシー展示車を値引きして購入してみませんか?
ヴォクシーも展示車なら当然値引き額は大きくなります。
ナンバーが付いていない展示車ならまだ登録をしていないので、新車として購入できます。
さらに、納期はすぐです。
通常の納期は1ヶ月〜2ヶ月は掛かるのが普通ですが、展示車なら車そのものがあるわけなので手続きをしてもらうだけですから、1週間もあれば大丈夫です。
ただし、展示車が販売されるのは、その展示車がショールームに入ってから9ヶ月程度経ってからです。
車は製造されたから9ヶ月経つと完成検査切れになってしまい、ナンバーを取り付けるために車を陸運局の完成検査ラインに通す手間が発生してしまいます。
そのため、展示車は製造されてから9ヶ月経つ前にお客へ売るか、試乗車になります。
ヴォクシーはオプションをフル装備すると見た目もカッコイイですが、価格は高くなりますよね。
でも、展示車なら意外と多くの値引きを期待できます。
ディーラーへ行ったときにヴォクシーの展示車が飾られていたら、営業マンに
「このヴォクシーの展示車なら値引きはいくら?」
と聞いてみてください。
展示車ですから、たくさんのお客さんが触ったりシートに座ったりしていますが、それが気にならなければオプションが多数付いている割に値引きが大きいですから、かなりお得に購入できますよ♪
検討する価値は十分あると思います!
ヴォクシー試乗車を値引きする
ヴォクシー試乗車も値引きできます!
ヴォクシー値引きが厳しければ試乗車を購入するという方法もありますよ♪
試乗車なら値引きを大きくしてもらうことも可能です!
試乗車を選ぶメリットとしては、もちろん値引きですね。
ヴォクシーを普通に新車で買うよりも安いというのは間違いありません。
ヴォクシー試乗車を選ぶデメリットは、中古車という事くらいです。
試乗車はナンバーを付ける必要がありますから、ディーラー名義で登録済みです。
試乗車を購入するとなると、中古車という扱いになってしまいます。
その試乗車であるヴォクシーの色やグレードが気に入れば、新車じゃないとダメという人でなければ中古車でも問題ないでしょう。
試乗車は中古車であるといってもディーラーで整備・管理していますから、一般の方が乗った後の中古車よりも状態は遥かに良いですよ。
すぐに故障してしまうことはありませんし、事故車(修復歴あり)であることは絶対にありませんから安心です。
実際にヴォクシーを試乗してみて、その試乗車そのものを気に入った場合、購入できないか値引き交渉してみてはいかがでしょうか?
ヴォクシー値引き額を限界まで大きくする方法
ヴォクシー値引き額を限界まで大きくしてください!
自動車保険の任意保険の切り替えを考えているなら、値引き交渉をしているネッツで直接依頼してみましょう。
ディーラーはいくつもの保険会社の代理店をやっています。
ディーラーがおすすめする任意保険に納得すれば、加入しましょう。
任意保険に加入すると、ディーラーは保険会社からバックマージンが支払われます。
そのバックマージンを元にヴォクシーの値引きをさらに引き出せます。
ヴォクシーの値引き交渉を上手く進めて終盤で任意保険の切り替えをチラつかせます。
営業マンは喰い付いてきますから、値引きを交換条件に織り込んでください。
さらに5万円の値引きはかたいでしょう♪
しかし、任意保険に加入させることでヴォクシーを値引きするというのは、正確には特別利益の供与で違法行為となります。
公にはできない行為ですから、ヴォクシーの値引き額が大きくなっても他言は無用ですよ!
ヴォクシー値引きを下取りなしで最大化する方法
ヴォクシー値引きを下取りなしで最大化する方法がありました。
ヴォクシーの値引き額が最大で130万円って言ったら驚きますか?
新車流通革命なら、下取りなしでもヴォクシーの値引きがハンパないですよ。
下取りしてもらう車があって、下取り額が大きくて値引きが最大化するなら意味がわかりますが、そうではありません。
繰り返しますが、下取りなしでもヴォクシー値引きが凄いことになっています!
ヴォクシー値引きが130万円という内訳はこれです。
本体値引き+オプション値引き=最大49万円 |
通常ローン6.8%が最大1.7%(最大654,925円) |
車検、オイル交換、アフターメンテナンスなどの特典最大16万円 |
ヴォクシー値引き合計 130万円 |
130万円という金額だけ見ると
「どうせ嘘でしょ?」
ってなりがちですが、詳細を見てみると納得ですね。
上の表で凄いのは、車体価格の値引きとオプション値引きを足して49万円というのもスゴイですが、注目すべきはローンの金利です!
ローン金利が1.7%って物凄く低い金利ですね。
654,925円もお得という数字は、223.6万円を120回で返済するときにローン金利6.8%と1.7%の差額です。
もちろん、ローンを組まない方でキャッシュ(現金)で買う方が支払額は少なくなるのですが、1.7%で借りられるのならかなりお得ですよね。
最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。